2025年5月の営業予定
ゴールデンウィークも始まりましたね。
基本アポイントメント制ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
5月の営業日は5 /1日にアポがございますのでお店開けております。
5月30日〜6月1日まで 『すずかけ作業所さんのtシャツ展』を
致します。詳細は後日アップいたします。
6月後半にも企画イベントがございますのでそちらの方も
お楽しみにしていてくださいませ。
ゴールデンウィークも始まりましたね。
基本アポイントメント制ですのでお気軽にお問い合わせくださいませ。
5月の営業日は5 /1日にアポがございますのでお店開けております。
5月30日〜6月1日まで 『すずかけ作業所さんのtシャツ展』を
致します。詳細は後日アップいたします。
6月後半にも企画イベントがございますのでそちらの方も
お楽しみにしていてくださいませ。
今年も開催いたします!!!
いとう写真館 2025年春 丹波篠山6rock
2025年3月29日(土) 30日(日) 31日(月)
4月5日(土) 6日(日) 7日(月)
2/22日 12時よりホームページのEメールにてご予約開始です!!!
会場:木工と暮しのお店『6』rock
(兵庫県丹波篠山市味間北947-1)
時間:10:00~最終受付16:45
料金:22,000円(プリントのみ)[税込・送料別]
23,650円~(プリント+各種仕上げ)[税込・送料別]
台紙・アルバム・木製パネルなど各種仕上げをお選びいただけます。
(撮影当日に受付で説明もしていただけますので、お選びいただければと)
ケータリング出店予定:
出品詳細については各出品者様のsnsなど
後日チェックお願いします。
3/29 竹松うどん店 @takematsuudon
3/30 ここの木 @coconoki88
3/31 CONCENT MARKET @concentmarket
4/5 itsumo @itsumo_yumesaki
4/6 蜜香屋 @mikkouya
4/7 kazahaya coffee @kazahayacoffee
撮影されない方も購入可能です。
お店駐車場が少ないため必ず臨時駐車場にお停めくださいませ。
臨時駐車場案内map
ここの木さんは予約お花見弁当(1800円)を予定しております。
問い合わせてご予約くださいませ。
ご予約:ご予約開始日 2月22日(木) 昼12:00~
Eメール(oyakata@6-rock.com)にて
先着順にご希望の時間帯で撮影承らせていただきます。
※電話とインスタグラムでの予約は受付できかねます。ご了承くださいませ。
予約ご希望日時の記入例:
第一希望日時 3月 31日 14時台
第二希望日時 4月 5日 10時台
第三希望日時 4月 6日 いつでも大丈夫
こちらをコピーペーストしていただくと容易かと思います
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【いとう写真 6rock 受付フォーマット】
氏名(ふりがな):
当日連絡のつく電話番号:
撮影人数:
撮影パターン数:
(パターン2種以上の方はどのように希望かお知らせ下さい.追加料金有)
当日お決めになる方は記入なしで大丈夫です。
いとう写真の撮影有無:
(2回以上撮影されている方は前回の撮影会場)
ワンコやニャンコと撮影有無:
ご希望の日時:
第一希望日時 月 日 時台
第二希望日時 月 日 時台
第三希望日時 月 日 時台
※メールが届いたかの返信にて完了しますので
返信をお忘れなく!!
以上になります。
よろしくお願いします。
いとう写真館のご予約今年も2/22の12時よりこちらホームページより
4/1日 現在の予約状況で。
空き時間を記載しております。
参考になさって下さい。
4月5日
予約定員に達し終了いたしました
ありがとうございます
4月6日
予約定員に達し終了いたしました
ありがとうございます
4月7日
10:30
10:45
12:15
14:00
15:00
16:15
の空きがあります。
2025年 新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
本年も営業日はアポイントメント制として引き続きよろしくお願い致します。
1月から3月はメールにてアポイントくださいませ。
お時間は午前の早めでも調整可能ですので、日にちとお時間をお知らせいただければ幸いです。
イベントでは毎年行っています、いとう写真館から始まります。
予約日は、2月22日 12時より予約開始となります。
本年も新しいイベントなども予定しておりますので楽しみにしてくださいませ。
皆様にとって楽しい年、良い年になるように。
6店主
10月21日(月)〜27日(日) 注:24日(木)お休み
秋も近くなってきて、篠山も黒豆と栗の季節です。
良い季節になりましたので、知人の展覧会のお知らせです。
以下説明
京都府綾部市の山間の古民家に住む稲葉家。
ご夫婦で陶芸作品を製作している稲葉さん。
山深く冬は雪に覆われるが、近くには綺麗な川も流れ、私も日本海に波乗りに行く道中
この素敵はところでよく通る道。
休憩がてら川でわんこの散歩ポイントがあり馴染みのある場所でした。
子供達ものびのびと暮らすこの土地でゆったりとした暮らしの中、作品もやわらかく穏やか
な器や磁器の作品に筆を入れ、暮らしと思いとを作品に散りばめ、心まで温かくなります。
そんな作品たちを今回も(展示会は2回目)お願いしました。
一つ一つの作品に意味があり、ほっこりとした気持ちの作品をどうぞお持ち帰りください。
稲葉さん在店は21日の初日の予定になっております。
↓以下、今回の稲葉さんの言葉の個展のタイトルと文章です。
「わたしパーティ」
日々いろいろあったりなかったり。
ネコが座ったり踊ったり。
わたしは息を吸ったり吐いたりしています。
わたしの呼吸をお祝いします。
どんな呼吸もお祝いします。
パーティ会場はわたしの中。
ドレスコードは深呼吸。
シャンパンタワーにはありがとうを注ぎましょう。
カヨウツワに今よりちょっといい気分を入れて乾杯です。
わたしの中の落ち着くところ。
わたしの愛にくつろぎましょう。
日々友達でも仕事でも会話するというのがメールか、lineかメッセージなど、
この場でも、いろいろとお仕事のお問い合わせや質問などに答えている。
電話も今ではなかなか使わなくなりましたし、やはり手っ取り早い携帯でのメッセージ
が多いかと思います。
なんだかんだ言うてよい文章の書き方をされる人とぶっきらぼうな感じもいつもの
会話のような友達や、仕事関係での言葉の使い方などなかなか難しい、、、、
百聞は一見にしかずというように単に見えない会話だけではなくて、会って話すとその人の
特有の人柄でお仕事になったり、友達になったりする。
何でもかんでも「メールですます」のは逆にめんどくさく思うのは僕だけだろうか?!
サイトから問い合わせメールが来てもちろんお答えするように返信はするのですが
たまに会話の途中で返信が来なかったり、どうされるのかも、あやふやなままで
終わる。
LINEなどのグループでも質問に答えない、返信しない無視する、これって日常で当たり前に
行われる。答え無いことが非であり、返信しないことが無しである?
少しはみてるならなんとか言えば?って思うこと多々ある。
みんながそうするからそうしている。馬鹿げたアホが多いので伝染してもっとアホが増え
る。だから精神的にしんどくなる人が増えるんだろうなと。
寂しい世の中だ。みんな会って会話しましょうよ。
できなくても最低限、文章での会話はできるんじゃないの?
はい、そこのあなた、気づいてないでしょ。自分本位だからなんですよー。
オーストラリアより兼ねてからお世話になっているズシチアキさんがきてくださいます。
今回、6rockのオリジナルTシャツ販売に伴い、彼女にドローイングをお願い致しその販売
もかねて7/28(日)にワークショップを開催いたします。
詳細は下記にて。
Tシャツはピンク、ホワイト、グリーンの3色
サイズはS M L XLの4サイズをご用意いたしております。
販売は7/27より通販は29日よりホームページのcontactよりお問い合わせください。
KIKIMIMIシルクピローケース作りワークショップat 6
7/28(日)11:00~13:00
シルクは眠っている間の摩擦が少なく保湿性に優れているので肌や髪の潤いを保ってくれます
ふかふかのシルク枕が仕上がった後は
nokiさんのスイーツと
オーストラリアでみつけたハーブティーを
召し上がって頂きます
費用 ¥11,000(シルク生地と枕
オーストラリアのお茶とお菓子付き)
上質のシルク生地をチクチク手縫いで
枕カバーに仕上げる心地よいメディテーションタイムをお楽しみ下さい
お申し込みお問い合わせはKIKIMIMIまで
お願い致します
chiaki@kiki-mimi.com
携帯のアドレスにはご返信できない場合が
ございますのでお申し込み頂く際には
パソコンのメールアドレスにお願い致します
その際に
• お名前
• お電話番号
• ご住所
• パソコンのメールアドレス
• インスタグラムのアカウント
• 食べ物のアレルギー(などございましたら)
をお知らせ頂きますようお願い申し上げます
もしこちらからのお返事がこない時はお手数ですがインスタグラムのDMにご連絡頂けましたら幸いです
人ってのは関わりがあるから学びもあって成長もする。
近年は少子化で子供はいらない、子供を産む自信がない、結婚もめんどくさいからしない
なんて人も増えている。
個人それぞれの生き方はあると思いますが、僕は友人からたくさんの学びをもらい
子供からも大きな学びをもらっています。
僕の勝手な考えですが、子供がいると本当にとんでもなく予定が狂うし、
時間の余裕もなくなりますし、自分より子供中心で生きてきている時間のほうが多かった
ように思います。
これがあるからこそ、絶対こうだ!!っているのも決められないし、もう少しニュートラル
に考えてこれたのは子供のおかげだと思うところもありますね。
絶対こうじゃないとダメ!!私たちの想いは絶対だ!!
力ずくでも変えようとする人や、互いにマガママで
互いに思いやりが足らないご夫婦や人を見ることも度々ある。
相手を許すとか、少しだけでもそう思う気持ちがあれば良いのに、どんどん友人や話せる人
もいなくなっている方を見るとどう言ってあげたらいいのかわからなくなりますね。
持つべきものはなんでも話せる近くの家族か友人をもち、他人を愛すべき生き方が
自分にも心の広がりを学べるのではないかと思います。
ちょっとしたことですぐキレる人、お金でなんでもできると思っている人、嫉妬深い人
人をすぐ上下関係で判断する人は近寄らないように心がけております。
最近の商売の仕方はかなり変わってきてますね。
snsありきでの売り方や見せ方、あるいはどうやって宣伝するかという感じ?!
私も必要なのである程度は使いますが、このホームページからや人とのつながりが
のお客様が多い。
手っ取り早く、インスタで見たからいくらくらいなん?と聞いてくる方も若干おられますが
飲食店のようにさっと払える金額でもないし、時間も打ち合わせもかかるので
なかなかお仕事に繋がらないですね。
無理クリ営業することもなく、自分のスタイルでやっていますので何事にも
微動だにしないようにしているので、本当にいろいろ相談していく方が好きな方が
うちにわざわざ来られたり打ち合わせに行ったりしてそれも楽しめる感じが
楽しくもあり、お互いの想いも共有しあえているのではないかと思います。
入り方はどうであれ、最終納品後の喜びはお互いにハッピーでいたいと思っております。
そう思える方のお仕事のご依頼お待ちしております。
2024.06.04
豊田コウタ氏の絵画展示販売会のお知らせです。
優しくてポップでかわいいそれでいてピースフルなスタイルの絵画や作品を展示と販売いたします。
コウタくんの父にあたる豊田弘治氏は日本のサーフアートの画家兼アーティスト。
6のロゴデザインやオリジナルTシャツなどを手掛けていただいております。
豊田家とは公私ともどもお付き合いがあり、今回コウタくんの展示会を開催することにいたしました。
私たちも彼の作品を購入したり常に親子ともども額の製作をさせていただいています。
リビングやインテリアにコウタくんの作品などを飾って気持ちも心もにこやかに過ごせたら
良いなーと思います。
会期中の日曜日は在店予定ですのでぜひお越しくださいませ。
一休みしてランデヴー
6月7日(金) – 6月23日(日)
AT 木工と暮しの店『 6 』
『 6 』 WOODWORKS & LIFE
兵庫県 丹波篠山市 味間北 947-1
TEL:079-558-8203
OPEN:12:00-17:00
※(火水木)はアポイントメント制となりますので『 6 』かコウタ君のDMで
お問い合わせくださいませ
” 一休みしてランデヴー “
一休み。
あぁなんて いい響きだろう。
夢から醒めても夢見がちなボク。
星空で羽を広げて泳いでみたい。
葉っぱを眺めてソリチュード。
ちょっとここらで歩みをとめて
おだやかな心とふたたび出逢う、
ランデヴー。
作者が描き続けている
天使のモチーフ『スターチャイルド 』。
この個展ではおだやかな時間が流れています。
スケッチ群をご覧になりながら
どうぞお休みください。
【プロフィール】
豊田 弘大 (@kota_toyoda)
画家。1991年大阪生まれ。
15歳から作家活動を始める。
2017年 New YorkのNepenthes New Yorkで
初の海外個展『Home At Last』を開催。
日本では巡回展『STAR CHILDREN』を
大阪 Chignitta Spaceからスタート、
京都藤井大丸 7gallery、東京下北沢 reloadで開催した。またVANS ART EXHIBITIONへの参加、無印良品でのペインティング
イベントや世界遺産の高野山での展示など、
自由な表現を軸にして活動している。
よく人から家具以外でも相談を受けることがあります。
もちろん改装やリフォームのことも多いのですが、仕事感とか生き方感とかも、、、
人それぞれいろんな悩みはあるし、どうやって生きていけばいいんやろとか、今の仕事
が本当に嫌でどうにかならないのかなとか。
それっと結局は自分次第だし、自分がどうしていきたいかという線がないと変われないし
変わらないと思います。
なんでも人のせいにしてはる人は成長もないし、受け身な気持ちはどうやっても自分の路線
からは、ズレていくのは間違いないと思います。
あ、この人は文句ばっかり言っている、この人はすぐ人のせいにしている、この人は礼儀が
ないと色々あると思いますが、そういう人に限って病を患ったり、怪我をしたりして
気づきをどこからともなくやってくる。
そこで反省したり築いたり、相手の気持ちになって変わっていく人は成長しますが、
それにも気づかない人はどんどん周りの人達が離れていく状況にも気づかない。
自分が悪かったのかな? 自分もこれから反省しよう、日々成長をするために自問自答して
生きていきたいですね。
姫路市の姫路城近くのシロトピア記念公演で開催される
TRUNK MARKET 2024 2024年春に参加させていただきます。
日時:4/28 sun 10:00〜15:00
場所:シロトピア記念公園
普段いろいろとお世話になっている旅する雑貨屋itsumoさん主催の
大変人気のマルシェです。
『あなたのイラナイものが誰かのシアワセに』をテーマに開催されます。
6rockは木製雑貨とオリジナル商品に加え、作家作品なども持参予定です。
皆様とお会いできることを楽しみにしております!!!!
いとう写真さんでは写真を撮る前や後、春ということでお花見もできたら良いなと
思い、飲食店をやっている知人のお店さんをお呼びして出店していただいております。
一般のお客様ももちろんご来店可能です
(店内は写真スタジオになっているので見ることはできません)
撮影されない方は、駐車場は6から少し先に行った茶工場にお願いいたします。
持ち帰り商品や庭でお食事していただけます。
4/6(土)itsumoさんはバインミー、ケーキ、冷たい飲み物など出店予定です。
4/8(日)竹松うどんさん
あたたかいおうどんと冷たいおうどん、テイクアウト用のうどんセットもお持ちしていただけます。